今回はトレーニーの好むサプリメントブランドをお話ししていきたいと思います。

YUYA
パーソナルトレーニングのお客様にもよく聞かれるので紹介するぜ!
筋肉は疲労をすると回復を経て、強く大きくなります。
その回復を早くさせるのがアミノ酸(タンパク質)です。
アミノ酸はサプリメントで効率よく摂取できるのですが
「どのブランドがいいか分からない」
「いくらぐらいの物を買えばいいの?」と疑問が多いと思います。
パーソナルトレーナーとしてお客様に紹介しているものも含め、トレーニーが推奨するサプリメントを紹介していきます。
この記事を読むべき人
- 普段から筋トレ、運動をしていて効率よくアミノ酸を取り入れたい人
- アミノ酸サプリメントについては知っているが、どのブランドがいいか分からない人
関連記事
[sc_blogcard url="http://seaportgeorgetown.com/2020/08/18/for-bgn/"]
この記事の目次
アミノ酸を効率よく取り入れるにはサプリメント一択!!
まず、アミノ酸には2つ摂取方法があります。
アミノ酸摂取方法
- 食事から摂取
- サプリメントから摂取

YUYA
これはどの栄養素にも言えることだ
では、なぜサプリメントからの摂取をこんなに推奨するのか。
理由は「カロリーの過剰摂取の予防」と「吸収スピードの早さ」です。
順を追って解説していきます。
サプリメントでカロリーの過剰摂取の予防
例えばですが、アミノ酸を25グラム摂取したいと考えた時、「食事から」と「サプリメント」からでの摂取のカロリーを比較していきましょう。
アミノ酸を25グラム摂取の比較
- プロテイン
123kcal(S社のホエイプロテイン) - 豚バラ
679kcal - 卵
301kcal
このように同じ栄養素を取るだけでもここまでカロリーに差が出てしまいます。
もちろん、低脂肪の肉もありますがお財布へのダメージも食材の方が高くついてしまいますね。。。
アミノ酸の吸収スピードの比較
肉を食べたあと胃もたれしたりしばらく体が重い。。。そんな経験ありませんか?
激しいトレーニング後にはなかなか箸も進まないですよね。

Kanae
トレーニング後にラーメンに行ける系男子は別ねw
話しを戻しますが、吸収スピードの違いを見ていきましょう。
アミノ酸吸収スピードの比較
- 肉
アミノ酸に分解してからの吸収に5時間 - プロテインまたはアミノ酸サプリ
数分〜数十分
ここまで大きな差が生まれる原因は、アミノ酸を分解し、吸収しやすいようにプロテインとして販売しているからです。
トレーニング後に早く筋肉に栄養素を届けたいトレーニーにはサプリメント一択となります。
ではアミノ酸購入でおすすめのブランドは?
では、本題の「どのブランドを買えばいいの?」についてです。
今回記事はトレーニング経験者、またはトレーニングを今後頑張っていきたい意識の高い方向けの記事なのでガチで紹介します。
サプリメント購入でおすすめなのは。。
マイプロテインです!!
「ステマかよ!!」と思った方、ちょっと待ってください!!笑
実際に私が使った上でおすすめする理由も合わせて1つづつ解説していきます。

YUYA
実際ステマではないので安心してね笑
キャンペーンがほとんど毎日ある
価格を選ぶときに、初めての方なら少しでも安く買いたいと思うのは当たり前の感情です。
スーパーで割引きシールが貼ってあると嬉しいですよね?
それが毎日マイプロテインでは行われているため、価格を抑えながら購入が可能です。

YUYA
抑えた金額で種類を追加したりすることもできるから助かるね
ユーザーが多い
ヨーロッパから発祥とのことで一番心配になるのが「品質と安全性」です。
ぶっちゃけ私も初めはテニスのトーナメントに出ていたので、ドーピング的な意味で海外産のプロテインに抵抗がありました。
ただ、マイプロテインは国内トップシェアを獲得しているので安心です。
もちろん自分で再度確認が必要ですが、スポーツ選手やドーピング検査のボディコンテストに出場している選手たちも使っていることから安全性はかなり担保されています。
まとめ
今回はアミノ酸の購入おすすめブランド「マイプロテイン」について解説していきました。